注目作品紹介
- ピータールー マンチェスターの悲劇
- 名匠の憂慮~200年前の愚行が現代と地続きであること
- 風をつかまえた少年
- 人生を変えた1冊の本
- 北の果ての小さな村で
- 青年教師の奮闘物語 グローバルとローカルの間で
- 書籍 : 人生を狂わせる10本の映画
- 誰もがそれを知っている
- 真実が暴かれた時、果たして人は幸福なのか
- Girl/ガール
- トランスジェンダーの人にも夢を追いかける権利がある。
- パラレルワールド・ラブストーリー
- 「混乱」を体現する玉森裕太の存在感とエンディングの妙
- 書籍 : 仕事に必要なことはすべて映画で学べる
- メモリーズ・オブ・サマー
- 少年時代最後の夏「あの頃太陽は輝いていた」
- 僕たちのラストステージ
- ローレル&ハーディ「極楽英国巡業」~友情の物語~
- ヒトラーVS.ピカソ 奪われた名画のゆくえ
- 権力者の驕りと、芸術家の矜恃
- 書籍 : スター・ウォーズ 宇宙戦争全記録
- 幸福なラザロ
- その「善き人」は愚鈍ではない。穏やかな瞳が映す人間のエゴとは
- THE GUILTY/ギルティ
- ワンシチュエーションサスペンスが炙り出す、想像力の偉大さと危うさ
- ソローキンの見た桜
- ソローキンの見た桜は、かくも美しかった
- 書籍 : ハリウッド・スタイル 幸運をつかむ言葉
- ふたりの女王 メアリーとエリザベス
- いちばんのライバルが最大の理解者という運命の皮肉がとても切なくて。
- 天然☆生活
- 平成とはアロマ芳香剤でにおいを消し去る時代なのだった
- 女王陛下のお気に入り
- 映画と。ライターによるクロスレビューです。
- 書籍 : 映画は絵画のように