エセルとアーネスト ふたりの物語

映画と。ライターによるクロスレビューです。

作品紹介

『スノーマン』『風が吹くとき』などで知られる世界的絵本作家レイモンド・ブリッグズが自身の両親を描いた原作を、細部にまでこだわり、まるで絵本が動き出したかのような豊かな質感でアニメーション化。1928年、英国ロンドン。牛乳配達のアーネストとメイドのエセルが恋に落ち、結婚。戦争を乗り越え、戦後の新しい時代を生き、ふたりが世を去る1971年までを描いた感動作。声を演じるのはエセルに『秘密と嘘』でカンヌ国際映画祭女優賞に輝いたブレンダ・ブレッシン、アーネストに『アイリス』『パディントン』などのアカデミー賞俳優ジム・ブロードベントという豪華俳優陣。エンディング曲はブリッグズ作品の大ファンというポール・マッカートニーが、この映画のために書き下ろしたオリジナル曲。

クロスレビュー

富田優子/激動の20世紀といち夫婦の平凡な暮らしの対比が沁みる度:★★★☆☆

まるであのブリッグズの絵本がそのまま動いているかのような、やさしい息づかいを感じるだけで幸せな気分になれる。ブリッグズの両親-エセルとアーネスト-の出会いから死が二人を分かつまでのおよそ40年におよぶ結婚生活は、ごくごく平凡なもの。だが、その平凡な日常のエピソードが丁寧に、愛情込めて描かれている。どんな状況でもユーモアを忘れず、思わずくすっと笑ってしまう二人のやりとりがとても魅力的で、平凡だからこその尊さをしみじみと感じさせる。
とても静かな映画なのだが、第2次世界大戦がはじまり、広島に原爆が落とされたり、人類が月面着陸をしたり、家電製品も電話やテレビや冷蔵庫が登場したりと、20世紀はまさに激動の時代。急激に変化する社会に身を置きつつも、そこから少し引いたような視点で描かれたエセルとアーネストのつつましやかな人生。その対比も味わい深い。

鈴木こより/「ALWAYS 三丁目の夕日」英国版度:★★★☆☆

絵本作家が綴る、家族と時代への郷愁。記憶の再現が細やかに、表情豊かに描かれる。家族の何気ない会話や、生活用品のなかに時代のうねりが見てとれて、「ALWAYS 三丁目の夕日」英国版という感じも。黒電話の呼び鈴や、牛乳瓶が揺れる生活音も懐かしい。でもさすがは女王が君臨する国、専業主婦であるエセルも誇り高い。夫婦のバックグラウンドが異なり支持政党が違っても、互いへの信頼が揺らぐことはないし、どちらの気持ちも犠牲にしない。「とりあえずお茶にしましょう」と一息つく夫婦の時間が愛おしい。


© Ethel & Ernest Productions Limited, Melusine Productions S.A., The British Film Institute and Ffilm Cymru Wales CBC 2016
9月28日(土)より岩波ホールほか全国順次ロードショー

トラックバック URL(管理者の承認後に表示します)