【FILMeX】第19回東京フィルメックスが開幕

~存続の危機を乗り越え、充実したライン・ナップで~

 第19回東京フィルメックスのオープニング・セレモニーが11月17日、東京・TOHOシネマズ日比谷スクリーン12にて行われた。最大スポンサーだった「オフィス北野」が撤退、一時は映画祭の存続も危ぶまれる状況だっただけに、無事にこの日が迎えられたことに、関係者の方々は安堵していることだろう。

市山尚三ディレクター

「今年は映画祭が開催できるのか危ぶまれた時期がありまして、皆さんにご心配をお掛けしたか思いますが、このように無事に初日を迎えることができました。まずは色々サポートしてくださった方々に感謝したいと思います」今年は例年行われていた開会宣言もなく、映画祭ファン的には寂しくも感じられたが、短いながらも、冒頭の市山尚三ディレクターの挨拶からその思いは十分に伝わってくる。

 つづいて市山ディレクターにより、今年の審査員として、エドツワキ(イラストレーター、アートディレクター)、モーリー・スリヤ(映画監督、昨年のグランプリ受賞者)、ウェイン・ワン(映画監督・代表作『スモーク』など)、西澤彰弘(東京テアトル㈱興行部長)各氏が紹介され登壇した。(※集合写真は右からエドツワキ氏以下の順)

ウェイン・ワン審査委員長

 審査委員長のウェイン・ワン氏は、ずっとフィルメックスの行く末を心配しており、何でもやるからと、以前より市山ディレクターに話しをされていたとのこと。審査委員長挨拶では、その経緯も明かされた。「昨年、友人からフィルメックスの存在を聞きまして、1本くらい観ようかなという気持ちで来日しました。結局開催期間中は1日1本観て過ごすことになりましたが。アジア映画を掛けている、とても興味深い映画祭のひとつだと、妻と話しておりました。それにも関わらず一時は開催が危ぶまれていましたので、キノ・インターナショナルの支援を受けて開催が決まり、市山ディレクターから審査委員長を務めてくれと言われた時には、とても嬉しかったです。ライン・ナップを見てもとても興味深い作品が揃っており楽しみにしております」

 プレス向けの写真撮影では、ベテラン女性記者から「いっちゃんも入って」という温かい言葉も飛び、慣例を破り映画祭ディレクターも審査員たちと一緒に写るという一幕もあり、和やかな雰囲気でオープニング・セレモニーは終了した。

 第19回東京フィルメックスは、11月25日までの9日間、コンペ部門では、アジアの新進映像作家の作品が10本、特別招待作品が16本、アミール・ナデリ特集で5本合計31本の作品が上映される。昨年よりも10本も多く、メイン会場有楽町朝日ホールのほか、TOHOシネマズ 日比谷12・有楽町スバル座も使用される。特別招待作品には、日本から6本の出品があるほか、海外からはホン・サンス、ジャ・ジャンクー、アモス・ギタイ、スタンリー・クワン、リティ・パン、ブリランテ・メンドーサ、ツァイ・ミンリャンなどそうそうたる監督たちの作品が並んでおり、毎日目が離せない。

▼第19回東京フィルメックス▼

【期間】2017年11月17日(土)〜11月25日(日)
【メイン会場】有楽町朝日ホール(有楽町マリオン)11/18(日)〜11/25(日)
【オープニング/レイトショー会場】TOHOシネマズ 日比谷11/17(土)〜11/25(日) 
【特別上映会場】有楽町スバル座 (11/17(土),11/18(日)のみ)
【併催事業:人材育成ワークショップ】
11/19(月)〜11/24(土) 有楽町朝日スクエアB
主催:特定非営利活動法人東京フィルメックス実行委員会
共催:朝日新聞社
公式サイト: https://filmex.jp/2018/

トラックバック URL(管理者の承認後に表示します)